北東は寒い場所であり、特に冬場の入浴には温度差により体に負担がかかります。
脳卒中、心筋梗塞で倒れる事故も多く、年間を通して入浴中に亡くなってしまう方が多いのも事実です。
西は金運を左右します。
西北は蓄財の方位とされていますので気を滞せないために、シッカリと換気をすることが大切になります。
清潔に保つことがポイントになります。
日本の家相学の鬼門と裏鬼門に汚れる水場を置くことにより、バスルームが傷みやすく湿気が家全体に影響を与えると考えられてきました。
しかし、現代家相学ではオール電化、24時間換気システムの導入により凶意はさけられます。
幸せの風水洗面台 |
||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
南西のトイレ
強い西日で物を腐敗させるために特に夏場は臭いと細菌が気になります。
湿気がこもりやすくカビが発生しやすい場所です。換気をして清潔にしましょう。
東北のトイレ
冬の場合などは、暖房で暖かいリビングから、寒いトイレに行くことにより体に負担がかかることになります。
鬼門にトイレがある場合は、トイレ用の暖房を設置したり、床暖房にリフォームしてもよいでしょう。
鬼門の方位とは寒い環境の場所のために排泄時に血圧が上がりやすいので、心筋梗塞や脳卒中をおこしやすいのです。
幸せの風水お手洗い | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
風水アドバイス
洗面所の足元は一番汚れが溜まる場所で、気の流れがスムーズにいかず陰気を集めてしまいます。
洗面台の下には物をあまり入れずスッキリとした構造が良いでしょう。